石友ホーム リノベーション。
単なる空間デザインを超えた、 心地良い時間が響きあう暮らしのご提案─。
そのために必要な、最高レベルの性能と保証をお約束いたします。
住まいは単なる生活の場ではなく、生涯にわたり心地よさと豊かさを育む「人生の拠点」であるべきだと考えます。
私たちは、自然素材や持続可能なデザインを取り入れ、機能性と美しさを両立させた空間を提案します。
また、住む人それぞれのライフスタイルや価値観に寄り添い、個々の「豊かさ」の定義に応じたオーダーメイドのリノベーションを実施。健康的で快適な環境を整え、家族やコミュニティとのつながりを深める場を創出します。
未来の暮らしに求められる「心のゆとり」と「生活の質」を実現する、長期的価値を持つ住まいを提供することが、私たちの使命です。
ライフスタイルにあわせた空間提案
富山県富山市掛尾町457-2
実物大の空間カタログ
富山県高岡市京田616
暮らしを根底から、変えていく
石川県金沢市西都1-16
「暮らしを愉しむ」空間提案
石川県野々市市二日市4丁目240
実物大リフォーム提案空間
福井県福井市西方2丁目2番4号
どんなリフォームができるか知りたい
全て
無料
設計から施工まで石友ホームが行うことにより
お客様のご要望への細かい対応や問題の解決まで、
お客様のご予算に合わせて
増改築リフォームのお手伝いが出来ます。
石友ホームが手がける増改築・リフォームだからこそ出来る事がたくさんあります。
それぞれのお悩みや目的に応じたリフォームのポイントをご紹介します。
完成までの流れ
お問合せから完成、アフターサービスまでの流れを
分かりやすく解説します。
費用の目安
賢くリフォームするために知っておきたい
お金にまつわるお話。
建物・耐震診断の
重要性
なぜ耐震診断が必要なのか?
その理由を分かりやすく解説します。
よくある質問
リフォーム前後の疑問や不安にお答えします。
こんにちは。
本日は、「かあてんや」の金沢本店でお客様のカーテンについて、お客様と一緒に打合せに行ってきました。↑金沢市大豆田本町甲555 「かあてんや 金沢本店」
↑若宮大橋の近く、花火大会がある場所です
いつもリノベーション後のカーテンでは大変お世話になっていまして、今回は少ない窓の数ではありましたが、いつも通り丁寧な接客をしていただきました
↑実際にカーテン生地を選んでいきます
住宅のリノベーションを手掛けている私たちにとっても、窓とカーテンは暮らしに密接に関わっていますので、非常に重要な打合せです
↑カーテンって様々な種類があるから、実際に色々触って体感できるの とっても良いです
↑同じカーテン生地とレース生地を使って、フロントレースにしたり、シェードの柄の見え方を比較出来たり、とっても分かりやすいです
かあてんやの方は、必ず現地に採寸に来てくれますもちろん採寸だけでなく、取り付けに問題ないか色々確認いただけます。建具に当たらないか 本当に入るのか使い勝手は窓や間取りやデザインに応じ提案してくれたり的確なアドバイスしてくれます
↑生地の機能も分かりやすいように工夫してあります。 光を遮る「遮光」や、熱を遮る「遮熱」も 選ぶ際に見やすくなってます。
↑カーテン生地はメーカー品だけでなく、たくさんのオリジナル生地があり、 選ぶのに迷っちゃいそうです。 それだけ自分のお好みの生地に出会うチャンスがあります
「かあてんや」はオーダーカーテンのプロフェッショナルです。単に自由に生地を選び、好きなサイズに作るだけではありません
縫製部がある、そして取り付け専門チームも揃っているそうで、とっても安心です
↑単体で見るだけだと違いが分かりにくい所も、 こんな風に比較すると違いに気付けますね
カーテンによって同じリノベーションした内観もガラッと雰囲気が変わります
そして実際に見て触れて体感できるって非常に満足度が高いです
↑照明やハンギングバーなどインテリアも一緒に考えれます
↑表札も扱っていて、私の自宅も表札作っていただきました
建物の内部も外部も、リノベーションで一新出来ますが、こんな風に家具や装飾品・小物も含めてイメージをしやすからとっても参考になります
かあてんやのスタッフの皆様もお客様ごとにピッタリのコーディネートが出来るよう、日々勉強していらっしゃるので、私たちももっとデザインについても勉強していきますよ
ぜひ皆様、一度 「かあてんや」に行ってみてください
今回も、親切にご案内頂き、本当にありがとうございました
それではまた次回に
石友ホーム リノベーション|富山・石川・福井のリノベーション・リフォームは【石友ホーム リノベーション】
インスタはこちら↓https://www.instagram.com/ishitomohome_renovation/
石友ホーム 野々市リノベーション店
こんにちは。
今回は先日自宅で夕食に食べたテイクアウトの丼についてご紹介いたします。
↑今回、私が注文したのが「いくら縁側丼」
まあ、私が水曜日の休日に「夕食を外で食べよう」と言っても、息子・娘が、「出かけるのが面倒だから家で食べたい」って言うんです
私が子供の頃は、外食なんてほとんど無いので、喜んで行くと言ってただろうに
で、急遽近くで夕食を買ってくると言ったら、ここは「おススメ」なんです
↑金沢市出雲町の『元祖 金沢丼丸』出雲町店
こちら、テイクアウト専門店で、海鮮丼を頂けます
なにがおススメって①メニューが豊富で色々食べたくなる②コスパが良く、味も美味しい③注文して、あっという間に作ってもらえる
↑お値段もリーズナブル
↑メニューも豊富で色々試したくなる
ちなみに、息子のいつも注文するのが、↑「まぐろサーモン丼」
そして、娘がいつも注文するのが、↑「まぐろづくし丼」
こんだけ種類があるなら、色々試してみたら?って思うけど、いつも同じものを頼むんです
まあ、本当に忙しい時、今回のように試験勉強中なんかは結構重宝します
家で外出せず、ゆっくり食べたい、とか、息子・娘みたいに外出が億劫な時は、ぜひおススメです。 お試しください
しかし、うちの家族、小さい我が家なのに「家好きだなぁ」
それではまたの機会に
石友ホーム リノベーション|富山・石川・福井のリノベーション・リフォームは【石友ホーム リノベーション】
インスタはこちら↓https://www.instagram.com/ishitomohome_renovation/
石友ホーム 野々市リノベーション店
こんにちは。
先日、「YKK AP エクステリアガーデンP-STAGE金沢」のライトアップナイト営業に行ってきました。
↑金沢市無量寺町ハ25番地1 YKK AP 「エクステリアガーデン P-STAGE金沢」
いつも玄関ドアやサッシ・内窓などで大変お世話になっていますが、今回はエクステリアの展示で体感出来るショールームとして学んできました
↑ウッドデッキと間接照明、そして緑の調和
普段、住宅を手掛けている私たちにもエクステリアは密接に関わっていますので、非常に参考になりました
↑夜でもかなり幻想的で雰囲気が良いです
グリーンコーディネーターの小西範揚さんがデザイン監修され、風格ある和モダンテイストのエクステリア展示場でした
↑2つのウッドデッキの高さを体感できます
特に、今回は夜間展示でしたので、明るい昼だけでなく、夜間のライトアップで幻想的な雰囲気を演出してました
↑カーポートですが、車庫としてでなく外のリビングのような提案
↑物置にも飛び石・植栽・フェンスで路地を再現してます
P-STAGE金沢の室内展示 「スマエル」も合わせて見学してきました木質インテリア建材が様々な空間展示コンセプトごとにコーディネートされ、お好みのデザインが見つけられます
↑実際に建材を見て触れて体感できます
↑イメージしやすいように各テーマごとに装飾品もあって、 家具との調和も取れてました
↑空間展示のコーディネート例で自分らしい暮らしもイメージ出来ます
↑テレワークにピッタリなこちら、欲しいなぁ~
↑ファミット(内部建具)でスタイリッシュかつ開放的な空間を実現できます
建物の内部も外部も、リノベーションで一新出来ますが、こんな風に家具や装飾品・小物も含めてイメージをしやすからとっても参考になります
これからも様々な建材商品をお客様にご紹介しつつ、お客様ごとにピッタリのコーディネートが出来るよう、こちらも日々勉強していきます
ぜひ皆様、一度 YKK AP 「エクステリアガーデン P-STAGE金沢」に行ってみてください
YKK AP のスタッフの皆様、親切に色々教えていただき本当にありがとうございました
それではまた次回に
石友ホーム リノベーション|富山・石川・福井のリノベーション・リフォームは【石友ホーム リノベーション】
インスタはこちら↓https://www.instagram.com/ishitomohome_renovation/
石友ホーム 野々市リノベーション店
こんにちは。
先日は、石川県の「家づくりナビフェスタ」に出展してましたのでその様子を載せさせていただきます。
↑石川県産業展示館2号館にて開催でした。
新築でもリノベーションでも、ご相談が出来るイベントで、40以上の会社・企業が参加されてました
主催のカラフルカンパニーさんからは、2日間で252組のご来場があったそうです
当社も多くのお客様との出会いを頂き、感謝いたしますこれからもっとリノベーション工事で期待に応えられるよう精一杯努力していきます
また来年もこの「家づくりナビフェスタ」は開催されるので、是非、少しでもリノベーションをお考えの方と次回にお会いできれば幸いです
ちなみに、お子様連れでも楽しめるブースがあったり、美味しいものが頂けるケータリングも来ています
↑2日目は「どんぶり屋」さんがいらしてました。
↑「鶏から南蛮丼」 大ぶりのジューシーな肉、ピリ辛で旨みと相まって美味しかったです
また来年、産業展示館にて開催される「家づくりナビフェスタ」、来年からそろそろリノベーションを考える方、建替えようかリノベーションが良いか悩んでいる方
ぜひお越しください。
もちろん今年のうちから考え始めようという方は、各リノベーションギャラリーやモデルハウスにお問い合わせ・ご予約から始めませんか
心よりお待ちしております
それではまた
石友ホーム リノベーション|富山・石川・福井のリノベーション・リフォームは【石友ホーム リノベーション】
インスタはこちら↓https://www.instagram.com/ishitomohome_renovation/
石友ホーム 野々市リノベーション店
こんにちは。
先日は娘の誕生日を自宅にてお祝いしました。
夕食は外食してきまして、家に帰ってきてから、プレゼントやケーキでお祝いしたんです
↑娘が学校から帰って来る前に 飾り付けしました 毎回、壁にこんな風に様々なものを飾るんです
最近はこういう飾りもメチャクチャ安く手に入りますね
とても家計に優しくて助かります
↑ケーキは大抵、「サーティーワン」の「アイスクリームケーキ」 今回はポケモンの「ピカチュウ」 ピカチュウの中にはポッピングシャワーのアイスクリームになっていて、中にパチパチはじけるポップロックキャンディーが入っていて好きなんです
家族と自宅で過ごす娘の誕生日を祝う、とっても楽しいもんですね皆様はどんな誕生日パーティーをされていますか
それではまた次回に
石友ホーム リノベーション|富山・石川・福井のリノベーション・リフォームは【石友ホーム リノベーション】
インスタはこちら↓https://www.instagram.com/ishitomohome_renovation/
石友ホーム 野々市リノベーション店
こんにちは。
先日、妻と休日の昼につけ麺を食べてきました。
私が食べたのは、期間限定の「焦がし醤油昆布水つけそば」
↑「焦がし醤油昆布水つけそば」
ラーメンが大好きなんですが、つけ麺を食べるなら、いつもここなんです
↑金沢市西都の「つけ麺 是・空(ぜくう)」さん ※金沢藤江店
↑テーブルに座っても、窓から外が見えて明るく開放的で居心地が良いんです
↑妻はいつもの「つけ麺」 またこちらを食べにすぐ行きたくなっちゃう
コシのある太麺と、魚介の旨みが凝縮した濃厚スープがベストマッチでして、何度も食べたくなる味なんです
次はどこのラーメン屋さん・つけ麺屋さんに行こうかなぁ~他にも様々なところに美味しいものが食べれるトコがいっぱいあると思うので、ぜひ教えてくださいね。
お客様のお宅やリノベーション現場の近くにもいいトコ見つけたらご紹介します
それでは、また次の機会に
石友ホーム リノベーション|富山・石川・福井のリノベーション・リフォームは【石友ホーム リノベーション】
インスタはこちら↓https://www.instagram.com/ishitomohome_renovation/
こんにちは。
今回の話題は、当店の設計課の若い2人が、二級建築士の二次試験「製図試験」を終えたので、その努力に対する労いと、合格祈願についてです。
↑今年は金沢大学内でありました
その二人は、入社したての期待のホープたちです
まず、今年の7月6日の一次試験「学科試験」に見事合格し日々の仕事をしながら、空いた時間や休みも学校に行き、一生懸命勉強して試験に挑んだ二人の努力に労いの言葉を贈ります本当にお疲れ様でした
何だか今回の製図試験は非常に難しかったそうですね。
今回の製図試験の課題は、「シェアハウス(木造)」どのような条件が出されるかによって難易度が変わるのですが、聞くところによると、土地の広さがそこまで広くない中で、個室の数と、部屋の広さの条件が厳しくて、かなり「キツキツ」で、1階のLDKのほかに10人ほどが集える交流スペースが必要で、吹き抜けや廊下や窓のつながりの条件が厳しかったそうで、エスキスでかなり苦労したそうです。
いずれにしても、結果は12月二人が無事に合格しているといいなあと、心から祈っています…結果発表が長く感じるかもね。
他にもたくさんの方が建築士になるために努力をされてました。人々の命や暮らしにも関わる国家資格ですから、努力された皆さん、いい結果が出ると良いですね
もちろん一級建築士を受験される方はそれ以上に大変な努力をされております製図試験日は10月12日。受験される方、頑張ってください
それでは本日はこのへんで。 またお会いしましょう。
石友ホーム リノベーション|富山・石川・福井のリノベーション・リフォームは【石友ホーム リノベーション】
インスタはこちら↓https://www.instagram.com/ishitomohome_renovation/
石友ホーム 野々市リノベーション店
こんにちは。
先日、これまた、行きたかった・食べたかった「特製醤油らぁ麺」を食べてきました。
↑「特製醤油らぁ麺」
ホントにキレイなので、少し見惚れてしまいます
↑金沢市新保本の「麺屋 こうすけ」さん
東京の人気ラーメン店「らぁ麺はやし田」が監修するラーメン店ということで、気になってて行きたいと思っていた中、ようやく食べることが出来ました
↑麺は低加水細麺 全粒粉使用とのこと 確かに食感が非常に良かった
↑スープは、鴨と大山とりを使用した高級鶏清湯スープ。 光り輝いていて、美しかった!
照明がスープを照らしてホントに輝いて見えたんですスポットライトの照明の演出も考えられてるのかなと勝手に思っちゃいました
キョロキョロ照明や天井など見てて、変な人に見えましたかね
チャーシューは豚肩ロースと国産鶏むね肉を採用。ホントにしっとり、ジューシーでした
まだ他にも行きたいラーメン屋さんがあるので、行けたらご紹介致します
こんなに美味しいものばかり食べてたら当分は痩せれなそうですね・・しっかり仕事を頑張ります
それでは、また次の機会に
石友ホーム リノベーション|富山・石川・福井のリノベーション・リフォームは【石友ホーム リノベーション】
インスタはこちら↓https://www.instagram.com/ishitomohome_renovation/
石友ホーム 野々市リノベーション店
こんにちは
昨日、イベントを開催させて頂きました。今回は金沢港クルーズターミナルで開催させて頂きました。
↑開催前の会場 非常に景色が良かった
「安心で快適な住まいづくり」~快適な住環境のリノベーション~
主催/北國新聞社 協賛/石友ホームリノベーション店ゲストMCとして、「越村えり」さんと一緒に考えるセミナーを行わせて頂きました多数のお客様にご来場いただきありがとうございました
内容はこんなでした。
第1部 原材料・建築資材などが高騰! ~これからの賢い住まい選びとは~第2部 永く住み続けるために ~住まいの健康診断を!~第3部 石川限定 新ブランド ~「贈り家 Okuriie]美しく繋ぐリノベーションプロジェクト~
まあ、越村さん やっぱりプロですなぁ~本当に今回も楽しい話題を色々引き出しでくださり、お客様目線でご質問頂いたり、メッチャ楽しく進めて頂きました
やっぱり専門家とは違う一般目線でお話ししてくれるのって嬉しいですよね
今後もこのようなイベントをより進化して開催しようと思ってます。
それと、イイベント前にこちらでランチもいただきました
↑イベント会場のすぐ隣、海の食堂「BAY ARCE」
↑パンやサラダやスープをビュッフェ形式で頂きました
↑イベント前においしい料理と景色を堪能しました
↑広いデッキもゆっくり過ごせます
また次回のイベント開催があれば、これからリノベーションを考えるとしてもとっても楽しくお聞き出来ると思いますよ
乞うご期待です。
また、金沢港クルーズターミナルには、イベント前日に「飛鳥Ⅱ」が入港してたそうで、様々なイベントや夜のイルミネーションなど他にも楽しめます
↑生演奏もしてました
ぜひ、そちらも素敵な休日をお過ごしにもご利用ください。
ということで、それでは、またの機会に。
石友ホーム リノベーション|富山・石川・福井のリノベーション・リフォームは【石友ホーム リノベーション】
インスタはこちら↓https://www.instagram.com/ishitomohome_renovation/
石友ホーム 金沢リノベーション店石友ホーム 野々市リノベーション店
こんにちは。
先日、ようやく、ついに、行きたかった・食べたかった「濃厚煮干しラーメン」を食べてきました。
↑「特煮干そば+煮玉子付け」
まさに 押し寄せる、圧倒的煮干し感
大量の煮干しを溶かし込んだかのような濃厚なスープ。つけ麺並みの太さで切り出したモッチモチな太麺が堪らない
↑白山市乾町の「中華そば 響」さん
何が念願って、何故かタイミングが悪く、行ったときに「定休日」だったりで、4回目でようやく入れました
↑味の濃さや麺の太さもお好みで選べるし、 今度は、特製唐揚げを食べたいなって思ってます
あと、「濃厚煮干しそば ご自宅セット」もあるので、家にあったら、好きな時に食べれて良いなって思います
他にも行きたいラーメン屋さんがあるので、行けたらご紹介致します
自宅で好きなものを好きな時に食べれるって最高ですよね冷蔵庫や食品庫にお気に入りの食材や飲料、お菓子ってあります
どうしても買い置きしたくなりますからね。パントリーの中身をチェックしないと
太っていくループに乗ってしまってます・・
それでは、また次の機会に
石友ホーム リノベーション|富山・石川・福井のリノベーション・リフォームは【石友ホーム リノベーション】
インスタはこちら↓https://www.instagram.com/ishitomohome_renovation/
石友ホーム 野々市リノベーション店